現代GP「バナナ・テキスタイル・プロジェクト」の一環として、「バナナでつくろう地球の布」展を開催。その連動フォーラムとして、芸術学科中沢新一教授、イギリス・キングストン大学ジャッキー・デーン教授、ブラジル・サンパウロ大学マリア・シシリア・ロスキャボ准教授によるレクチャーと、ユニバーサルデザイン総合研究所赤池学所長、東京造形大学益田文和教授を交えてのパネルディスカッションを行いました。
Episodes (9)
-
パネルディスカッション(4)
第9回配信分です。
-
パネルディスカッション(3)
第8回配信分です。
-
パネルディスカッション(2)
第7回配信分です。
-
パネルディスカッション「バナナテキスタイル:環境問題とデザイン」
第6回配信分です。
-
マリア・シシリア・ロスキャボ「新たな素材が暮らしを変える」(2)
第5回配信分です。
-
マリア・シシリア・ロスキャボ「新たな素材が暮らしを変える」(1)
第4回配信分です。
-
ジャッキー・デーン「素材の変容:廃棄物から価値あるものへ」
第3回配信分です。
-
中沢新一「バナナと神話」(2)
第2回配信分です。
-
中沢新一「バナナと神話」(1)
第1回配信分です。